プロフィール
四国・愛媛県砥部町にて砥部焼を女二人で作ってます。
砥部焼は生活雑器として多く使われています。
私たちも日々の生活で、どんどん使って頂ける器作りを目指しています。
作品紹介
その他の情報
facebook
http://m.facebook.com/utuwaya.hiyori/
instagram
https://www.instagram.com/utuwaya.hiyori
四国・愛媛県砥部町にて砥部焼を女二人で作ってます。
砥部焼は生活雑器として多く使われています。
私たちも日々の生活で、どんどん使って頂ける器作りを目指しています。
facebook
http://m.facebook.com/utuwaya.hiyori/
instagram
https://www.instagram.com/utuwaya.hiyori
家政学部被服科卒業後、デザイン会社に勤務、図柄の考案と配色を担当する。
十数年前より桜井一恵先生に刺繍を習い始める。
針仕事、手仕事が好きでオリジナル作品を作り始める。
一つ一つ手で刺す刺繍のある小物を皆さんに使っていただきたいと思い作っています。
それとともにテイクアウトのコーヒーを気軽に持ち帰れるバッグをと考えカフェバッグの製作を始めました。
不安定なカップをどう入れるか、保冷保温も考え今の形になりました。普段、他の小物を入れて持っても楽しくなるようなおしゃれなデザインになるようにこだわってます。
instagram
https://www.instagram.com/atoriecheng
white cake designのカケと申します。
GALLERY心さんの企画展のDMデザインをたびたびさせていただいています。
今回のDMやWEB用のデザインもさせていただきました。
個人の活動としてはデザインフェスタ等のイベントで紙小物(主にぽち袋)を作って販売しています。
私がぽち袋を製作・販売する上で大事にしているのは、「選ぶ楽しみ」を作ることです。
本来贈り物には「もらう側の喜び」だけでなく「贈る側の喜び」があるものです。
誰かに贈り物をするとき、わたしたちは相手の顔を思い浮かべ、その人がどんな風に喜ぶか、あるいは贈り物をどう使ってもらうか、楽しく空想をしながら、心をこめてプレゼントを選んでいます。
けれどお年玉などの現金となると、贈り主の想いの強さ = 金額の大小 という捉え方になってしまいがちです。
折角の贈り物なのに、中身が決まっているばっかりに、「贈る側の喜び」が減ってしまう。
そこで、用途や好みによって様々な色や形の容れ物(ぽち袋)を選ぶことで、違った形の贈る喜びを見つけていけたら、と考えております。
紙小物ですので価格もお手に取りやすいかと思います。
ぜひ貴方のお気に入りを見つけて「贈る側の喜び」を感じてください。
facebook
https://www.facebook.com/asuka.kake
twitter
https://twitter.com/a_cake_chan
おもしろ可愛いをコンセプトにものづくりをしている秋田市在住の作家です。
私の作品は「可愛い!」より「面白い!」と言われることが多いです。
身に付けているだけで話のタネになり、人気者になれるのがPariいちごの作品の魅力です!
twitter
https://twitter.com/parinacchan
instagram
https://www.instagram.com/pari2natsuko/
はじめまして、 Rose Tea 乃工房 ~フェルトde スィーツ~という屋号で、フェルト雑貨をハンドメイドしています石松由利江と申します。
私の息子が小さかった頃に流行った、たまごっちシリーズのキャラクター人形を欲しがったことがきっかけで、フェルトおままごとセットなどのハンドメイドをはじめました。
私が作ったフェルトキャラクター人形を抱いてすごく喜ぶ小学生の息子をみて、子供用におままごとセットを作りイベントに参加するようになりました。
さまざまなイベントに出展していきながら、現在はフェルトでケーキなどのお菓子をモチーフにした帽子や雑貨などをメインに作っています。
また、インテリアになるようなフェルトでのヨーロピアンティーポットセットや、マカロンタワーなどのフェルト手芸教室を自宅で開催しております。
facebook
https://www.facebook.com/roseteanokoubou